CLIEで動画を見るときには、標準の「MoviePlayer」を使うと思います。
その動画は、MQVというQuickTime形式です。
それは、「Image Converter 1.5」で変換して作ります。
変換元のファイルは、MPEG1を使うことが多いと思いますが、それですと少々画質が悪いです。
というのが、320×240のサイズから変換したものは、CLIEの480×320のフル画面で見ると(実際にはフル画面にはなりませんが)、荒さが目立ちます。
私の場合、VAIOのGigaPocketで録画したテレビ番組を一旦MPEG2にして、必要に応じてDVDに焼いています。
そのMPEG2から変換すると、CLIEで見たときに、非常に綺麗です。
ところで、DVDからの場合はどうしてるかというと、手持ちの「DaViDeo」というソフトを使っています。
これは、チャプター単位で出力することが出来るので、音楽モノを持ち歩く時に便利です。特にビデオクリップ集なんかはいいですね。
つい最近までは、MPEG1で出力してクリエ用に変換してました。
でも、MPEG1からでは画質が悪いことに気付き、DivXかWMVにしてから変換しています。
但し「DaViDeo」の仕様で、DivXは横720の固定でして、WMVなら横720、544、352、320と選べるようになっています。
ちょっと大きめのWMV横544が良さそうですが、エンコに時間がかかるのが難点です。
とCLIEでの動画の話しを書いといて何ですが、最近の動画は、シグマリオン3の「TCPMP」で、MPEG1を見ています。
DVDを「DaViDeo」で、MPEG1に変換するというやり方です。それを、4GBのマイクロドライブに入れて見ております。
動画を見てると、2時間くらいでバッテリーが無くなりますので、4GBも要らないような気がしますが、「Zガンダム」18話分も入りますので重宝してます^^。
<追記>
マイクロドライブには、永ちゃんのDVD1枚分が入っているので、実際には24.5話は入りそうです。
コメント