現在、So-netはモバイル向け通信サービスとして「bitWarp」を提供しています。
私は「bitWarp 20H」を利用してまして、これは最大128kbpsで月20時間まで利用可能なコース(超過料金は 1分 10.5円になります)です。
料金は月額 3,780円です。
その他に、モバイル端末を限定してしまいますが、「bitWarp PDA」というのがありまして、 これは機器認証機能を搭載したPDA向けのbitWarpサービスで、速度は128kbps。料金は月額 2,100円です。認証機器として、リナザウやiPaqが対応しています。(残念ながら、CLIEは対象外です)
最近買ったリナザウC-1000を利用するのであれば、この「bitWarp PDA」で料金は安くすみます。
でも、sigmarion3やCLIEで利用するために、少々高い「bitWarp 20H」を契約しています。(CLIEはNX80VとTG50+CF61です)
その料金で悩んでいるのですが、CLIEで通信は諦めるとしても、sigmarion3で使えなくなるのは、ちょっと踏ん切りがつきません。
金額にして1,000円ちょっとの差なのですが・・・モバイルをやってる人は、常にこの通信料と戦っていると思いますので、この悩みがわかってくれると思います。
思い切って割り切っちゃおうかなぁ。。。
月額\2,100・・・惹かれますね^-^無制限ですか?
昨日、電気屋さんで端末を見てきました。どれが良いのかまったく分かりません(^^;
値段もピンキリですね。3〜5万くらいが妥当でしょうか?
投稿情報: ひさち | 2005/05/23 16:45
\1,000の差でも積み重ねればかなりの金額になりますもんね^−^\2,100は無制限ですか?
昨日、電気屋さんで見てきました。どれが良いのかサッパリ分かりません^^;
値段もピンキリですね。3〜5万くらいが妥当でしょうか?
投稿情報: ひさち | 2005/05/23 16:51
すみません。2重投稿です。
最初のコメントが反映されていなかったので、書き込んでしまいました。
投稿情報: ひさち | 2005/05/23 16:56
PDAの機種選びに関しては、なかなか難しいですね。
現在新品で入手できる国内版の機種は限られてますからね。
PDAを使う、主な目的は、
基本的に、予定や住所録の管理、メモ書き等、いわゆる電子手帳的に使う。音楽を聞いたり、ビデオを見たり。メールやウェブを単体で通信端末に使う。
というのが一般的だとは思います。
機種を選ぶポイントは、キーボードが要るかどうかと、通信をするならば、無線LANだけで良いのか、無線LANの無いところでは、PHSを使って通信をするのか、というところだと思います。
要は、何に重きを置くかですね。
でもそのうち、ケータイでだいたいの事が出来てしまいそうなので、もう少し様子を見ましょうか。
投稿情報: satopie | 2005/05/24 15:40